2012年10月15日
つぶやき
第1回カヤック・フィッシング・ジャパンカップ2012
静岡県牧之原市、座礁船がある相良港で昨日、
日本初の第1回カヤック・フィッシング・ジャパンカップ2012が行われました。
(言ったもん勝ち、やったもん勝ちで名乗らして頂きます)笑
朝、4時から受付を開始!
着々と参加者が集まる中、海の波・うねりがすごく急遽ルール変更で相良港の港内での大会となりましたが、港に30艇のカヤックが集まりフィッシングをしている光景はとても見応えがあり感動しました。
(選手には失礼ですが、沖の出てしまうより間近で見れていたのが良かった。)




悪条件の中、釣果も余り上がらず、だんだん風も強くなり2時間ほどで皆さん休憩に入る中、粘り強く釣っていた方が優勝でした。
優勝者は、1キロのクロダイを釣り上げた焼津市の選手、副賞はカヤック1艇と牧之原市商工会加盟店で使える2万円の商品券。
準優勝は40グラムのジンダベラ(ヒイラギ)を釣った三重県から参加してくれた方、副賞は商品券1万円。
3位20グラムのかわうぃーキスを釣った磐田市の方は、副賞は商品券五千円。
(こんな、価値のあるジンダベラ、キスはないでしょう!)


事故もなく無事終わることができ大会関係者、カヤックフィッシング参加者ありがとうございました。
来年も第二回ができるようにみんなで努力して実現させましょうー。
第二回は目標100艇!
あなたのご参加をお待ちしています。
日本初の第1回カヤック・フィッシング・ジャパンカップ2012が行われました。
(言ったもん勝ち、やったもん勝ちで名乗らして頂きます)笑
朝、4時から受付を開始!
着々と参加者が集まる中、海の波・うねりがすごく急遽ルール変更で相良港の港内での大会となりましたが、港に30艇のカヤックが集まりフィッシングをしている光景はとても見応えがあり感動しました。
(選手には失礼ですが、沖の出てしまうより間近で見れていたのが良かった。)




悪条件の中、釣果も余り上がらず、だんだん風も強くなり2時間ほどで皆さん休憩に入る中、粘り強く釣っていた方が優勝でした。
優勝者は、1キロのクロダイを釣り上げた焼津市の選手、副賞はカヤック1艇と牧之原市商工会加盟店で使える2万円の商品券。
準優勝は40グラムのジンダベラ(ヒイラギ)を釣った三重県から参加してくれた方、副賞は商品券1万円。
3位20グラムのかわうぃーキスを釣った磐田市の方は、副賞は商品券五千円。
(こんな、価値のあるジンダベラ、キスはないでしょう!)
事故もなく無事終わることができ大会関係者、カヤックフィッシング参加者ありがとうございました。
来年も第二回ができるようにみんなで努力して実現させましょうー。
第二回は目標100艇!
あなたのご参加をお待ちしています。
今回はあまり協力出来ずにすみませんでした。
とても勉強になりましたし色々と考えさせられました、次回開催時には更に盛り上がるよう微弱ながら協力させて頂きます。
ありがとうございました。
今回はあまり協力出来ずにすみませんでした。
とても勉強になりましたし色々と考えさせられました、次回開催時には更に盛り上がるよう微弱ながら協力させて頂きます。
ありがとうございました。